期間 |
4ヶ月 |
---|---|
レベルチェック |
初回面談時 |
毎日の学習サポート |
日々の学習が計画通りに進んでいるか、進捗の確認と、学習に関する質問にお答えします。そして頑張っているあなたへの応援メッセージをお届けし、学習を習慣化することができます。 |
週1回の面談 (全16回) |
この時間に日々の学習の振り返りや次の1週間の学習計画を立てます。あなたのスケジュールやレベルに合った計画を一緒に立てるので、学習が継続できます。ミニ英会話で発信力の基礎を身につけることができるので自信に繋がり、受講者のみなさまから好評をいただいています。 |
課題チェック& フィードバック |
学習計画の学習内容に応じて、フィードバックします。例えば、録音した音源を確認して、どこをどのように変えて練習すべきかお伝えしたり、日記やライティングのチェックをして使える表現を増やしたりします。また、次の面談に向けて準備することをお伝えして面談の時間を有効に使うことができます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
1ヶ月目 英語の基礎を身につけて 学習習慣を確立 |
中学校3年間の文法と単語をおさらいします。 と言っても丸暗記をしたりする必要はありません。 ここを避けてとおると、この後の上達が停滞してしまいます。 私のご支援した方は、挫折したことはありませんので ご安心ください。 |
---|---|
2ヶ月目 学習の習慣化の確立 リーディング実践 リスニング向上 |
2ヶ月で脳が学習を習慣として捉えるため、学習が継続できるようになります。 音を理解するトレーニングのレベルを上げて、 段階的にネイティブの音の聞き取りに近づけていきます。 週次の面談では、進捗を見ながら、1ヶ月目の基礎文法を理解できているか確認をした上でまとまった文章を読みながら大量インプットへ移行するタイミングをお伝えします。 |
3ヶ月目 アウトプット量を増加 |
十分にインプットを行った段階で、自分を表現することを始めます。 あなたの身につけたい英語目標に応じて発信のトレーニングを行います。 どの受講者様も全員できている学習方法なのでご安心ください。 |
4ヶ月目 学習分野に特化した トレーニング |
あなたの身につけたい英語の分野とレベルに注力して学習内容を微修正したり教材を変更します。 最終面談では、これまでの4ヶ月の正しい学習方法を、次の目標に向けて何をどのように学習を継続していくかをお伝えし、自立学習に繋げていきます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |